黒大豆小粒の納豆が学校給食に
11月の学校給食に茨城県産黒大豆小粒で作った納豆が使われることが決定しました。
この黒大豆小粒は、茨城県農業総合センターと菊水食品(日立市の納豆製造メーカー)とが5年の歳月をかけ開発。昨年、露地栽培に成功した納豆に適した黒大豆です。
茨城県の学校給食で茨城県産黒大豆小粒を使った納豆が使われるのは、日立市が初めてのことです。今月の5日(金曜日)を皮切りに日立市の小学校、中学校の生徒、教職員1万8千人に食べられます。
菊水食品は今年の7月10日(納豆の日)からこの茨城県産黒大豆小粒を使った納豆『黒』納豆と黒豊納豆の販売を始めています。
取扱店は、水戸京成百貨店、十王物産センター鵜喜鵜喜、弊社売店、インターネットです。
取り扱っていただけるお店を広く募集しています。
【関連する記事】
- 日立の納豆職人が作り上げた本当に美味しい納豆4種類
- はこいり娘4姉妹 いばらきおみやげ大賞『最高金賞』日本テレビ バケットに登場
- ざくろ坂プロジェクトin ひたち
- 菊水食品の納豆がアマゾンでも買えちゃう。
- 4代目新聞デビュー
- 第16回全国納豆鑑評会授賞式1(上野精養軒で開催)
- FOODEX JAPAN2011幕張メッセで始まる
- 第16回全国納豆鑑評会で『黒豊納豆』で優秀賞受賞
- 日立市百年塾フェスタ2010で素敵なアーティストに!
- ぐるなび食市場に出店しました。
- 茨城県日立市の第1回のベストセレクションに認定
- いばらき食の商談会2009がつくばで開催されました。
- NTV『世界一受けたい授業』で発酵食品、『納豆』の効果、効能が放映
- 納豆に多く含まれる「レシチン」で脳の若返りを《納豆研究家》
- 日本一の納豆屋さんが日本一の納豆を注文《納豆研究家》